園児募集中

メニュー

ふたゆり日記 - 双百合幼稚園-和泉市にあるキリスト教の精神に基づいた幼稚園

ふたゆり日記

絵画指導(年中)

9月

 

絵本「14ひきのおつきみ」を読んで、お話絵を描きました。

お月見6

 

「お月見ってなんだろう?」「お団子ってお月様を見立てて丸の形なんだよ!」とみんなで話しました。

国によって見えるものも違うそうです。先生から教えてもらって、みんな興味津々でした。

お月見3

 

大きなお月様の中に入って、お月見遊びを楽しみました☆

お月見1  お月見2

 

大きなお月様を描いて、周りにはたくさんのねずみ達がどうやってお月様に遊びに行こうか考えています☆

お月見4  

 

 

お月見4

 

「ロケットに乗っていこうかな」「どこでもドアがいいよ」「お月様には家族が見えるよ」「ボールを持っていってみんなで遊ぼうよ。あ、お菓子持って行くからみんなで食べようね」「お茶は先生が持っていくよ」みんな色々な考えを口にしながら、描いていてとても楽しそうでした。

お月見9  

 

お月見9

 

2019年9月13日(金)は中秋の名月です☆

朝からあいにくの雨ですが、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか?忙しい毎日の中ほっこりとした時間を過ごしながら、みんなのお話聞いてあげてくださいね(^^)

2学期が始まりました!(いちご)

9月から10名の新しいお友達が増えました!

2学期から、ひよこ組さんとクラスが分かれて、ガラッと環境が変わったいちご組ですが、子ども達の笑顔はいっぱいです♡

お友達と一緒に遊んだり、お話をしたり、友達への関心も1学期に比べて増えてきています。

最近はお部屋でパプリカを踊るのが大好きないちご組さん。「もう1回!」が続いて、一昨日は6回踊りました☺

IMG 7372

IMG 7374

IMG 7376

IMG 7390

IMG 7391

 

年長のお兄さん・お姉さんと遊ぶのも楽しいね!

IMG 7378

IMG 7371

 

今日は運動会の練習も行いました。

IMG 7386

IMG 7385

IMG 7387

いちご組は親子競技を行います!お家の人と一緒に頑張ろうね!!

絵画指導(年長)

今回はお話絵で「にじいろのさかな」をしました♪マーブリングの技法を使ってウロコを作り、スケッチペンでお魚や登場していたタコやヒトデなど描いていました☆

絵画指導 絵画指導

 

絵画指導 絵画指導

 

絵画指導 絵画指導

 

絵画指導 絵画指導

 

絵画指導

 

マーブリングしたウロコをお友達と交換♡

絵画指導 絵画指導

 

綺麗なウロコを貼っていき素敵な作品が出来上がってきています!

絵画指導 絵画指導

 

絵画指導 絵画指導

 

絵画指導

シャボン玉(バンビ組)

9月6日(金)

木陰でシャボン玉をしました。

なかなか上手に出来なかったお友達も少しずつ大きなシャボン玉が作れるようになり、とても嬉しそうにしていました。

IMG 20190906 104528IMG 20190906 104546

IMG 20190906 105414IMG 20190906 105504

2019年度の満2歳児、2歳児、満3歳児は定員に達しましたので、募集を締め切りました。2020年度入園予定の方の願書受付は10月1日となります。

クッキング(年少)

昨日、年少組でクッキングを行いました!

今回作ったのは…さつまいもクリームの蒸しケーキ♪子ども達はとても楽しみにして登園してきてくれました(*^_^*)

 

さぁ、みんなでクッキングスタート♡

ワクワクドキドキしながら、作り方を聞いて…

 

IMG 5635

 

まずは生地作り!!材料を入れて~

 

IMG 5606

 

みんなで混ぜ混ぜ~~♪

 

IMG 5619

 

作った生地をカップに自分たちで入れました♡

 

IMG 5594

 

ケーキを蒸している間に、クリーム作り♪

材料を袋に入れてクリーム状になるまでモミモミ~

 

IMG 5634

 

そしてついに…

みんなが作ったケーキが出来ました♡

ん~、おいしそう(^0^)

 

IMG 5641

 

クリームをしぼって、ミカンをのせて…

 

IMG 5573

IMG 5613

 

手作りケーキが完成しました☆

最後はみんなで「いただきます!!」

 

IMG 5611

 

材料をボウルに入れたり混ぜたり、グループのお友達と協力して作ったケーキ。とっても美味しかったね♡

 

IMG 5633

IMG 5636

IMG 5637

 

 

 

 

 

 

セリアクラス

先日ふたゆりファームで採れた大きなスイカを使って、フルーツポンチを作りました!

1人ずつフルーツポンチ用のスプーンを使って、スイカを丸い形にくり抜きました。輪切りにしたスイカも用意し、年長さんにクッキーの型を使ってハートやクローバーの形にしてもらいました。

IMG 1566クッキング1

 

IMG 1611

 

IMG 1572クッキング3丁目

 

スイカの皮で作った器に、みんなでくり抜いた沢山のスイカとみかんやパイナップなどのフルーツを入れると、とっても色鮮やか!最後に少し炭酸を入れて完成です。

IMG 1591クッキング4

 

IMG 1590クッキング5

 

IMG 1588クッキング6

 

みんなで作ったフルーツポンチの味は格別だたようで、2回おかわりした子もいましたよ♡

IMG 1593クッキング7

自由保育(年少、年中、年長)

9月自由保育

 

2学期初めての自由保育の日です。

 

一日身体を動かして遊ぶ事を楽しむ姿や、制作に力を入れて時間いっぱい取り組む姿や、全部の遊びを楽しむ姿が見られ、一人ひとりが好きな遊びを見つけて過ごした一日です☆

 

たくさんの箱を組み合わせての箱制作☆

箱制作  箱制作2

 

制作コーナーでは「ねこちゃんのメガネ」を作りました☆

制作

 

絵画コーナーではみんなが好きな「アイスクリーム」を作りました☆

絵画

 

絵本を読んでもらったり、お部屋のおもちゃでゆったり遊ぶコーナーもあります☆

絵本

 

暑さに負けず外遊びをした後は、ホールでサーキット遊び、体操をしました☆

汗をかいたらハンカチで汗を拭いたり、お茶をしっかり飲んだり、陰で休んだりと自分で体調を考えていました!

外遊び

 

サーキット

 

サーキット2

2学期が始まりました(年中)

9月

 

2学期が始まり、みんなお休みなく元気に登園してくれています☆

今日は大好きな英語遊びがありました。ゆき先生と一緒に英語で歌をうたったり、身体の名称を英語で言いました☆

 

20190905 英語遊び3  2019英語遊び

 

給食もスタートしましたが、お当番さんが給食を配ってくれます。

「どうぞ」「ありがとう」「どういたしまして」と感謝の気持ちを言葉で伝えあいます。

 

20190905 給食 

 

給食を準備して下さった方や、食事を食べられる事に感謝し、お祈りをしていただきます。

 

20190905 給食2

 

夏休みが終わり、食べるスピードも速くなって、好き嫌いなく食べられるようになっていますね☆

「この野菜大好き」「こんな大きな口で食べられるよ」「○○ちゃん、もう食べたの?早いね」とみんなでワイワイと食べています。

 

20190905給食6  20190905給食5

 

始業式(年少)

長い夏休みが終わり、待ちに待った二学期が始まりました♪

登園するなり、「プールに行ったよ~!」「スイカ美味しかったんだ~」等と楽しかった思い出を沢山お話してくれました。久しぶりに会った子ども達は心も身体も大きくなったように感じます。

始業式

休みの間も見守って下さっていた神様に感謝し、また新たな気持ちで二学期を過ごせますように☆そして、年少組に新たなお友達が増えました!!みんなで仲良く過ごそうね♡

Copyright © 学校法人スピノラ学園 双百合幼稚園 All Rights Reserved.